鹿島学園高等学校
-
学費(目安)
250,000(税別)/年間
-
特徴
- 大学進学に強い
- 高認試験対応
- 映像関係
- 車・バイク
- 調理製菓
- 音楽
- 美容被服
- 芸能
- 介護福祉
- 語学留学
- 動物
- 選手指導

鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校の選べる学習スタイル
鹿島学園高等学校は学校法人鹿島学園が運営する広域の通信制高校です。全日制の鹿島学園高等学校は1989年に開校し、通信制高校は2004年10月に開校しました。
学習スタイルは次の7つの中から選べます。
週2日~5日制の通学
週2日~5日の中で通学して勉強するスタイルです。
- 自分ひとりで自宅学習をする自信がない
- 学校で友達を話をしたい
- 先生に直接質問などをしたい
- 進学指導を受けたい
などの人は通学制が最適です。
鹿島学園高等学校には全国に200ヶ所以上のキャンパスがあるので、通いやすいところを選べます。
週1日の通学
毎日通学するのは難しいが、週1日だけなら通えるという人はこのスタイルがいいでしょう。
こちらも全国200ヶ所以上あるキャンパスの中から選べます。
アルバイトや芸能活動、スポーツなどの活動をしている人もこのスタイルなら無理なく学習できます。
個人指導制
不登校を経験した人や小・中学校の勉強でわからないところをそのままになっている人、学習の遅れがある人などで教室での授業に抵抗がある人は個人指導を受けることができます。
自分のペースで指導が受けられますし、わからないところは何度でも聞くことができます。友達と比較されることもないので、伸び伸びと学習ができます。
個人指導の時間は希望に合わせてもらえるので、相談してみるといいでしょう。
自宅学習制
通信制高校は本来はこの自宅学習が中心です。昼間はアルバイトや趣味、活動などをして、夜や休日に勉強をします。
通学は年に数回、スクーリングに出席するだけです。自分の時間を自由に使えます。
レポートの提出など学習の進め方は相談に乗ってもらえます。もちろん、途中でわからないところがあれば、質問すれば教えてもらえるので学習への支障もありません。
家庭教師制
通学するのは難しい、だけど自宅でひとりで勉強するのも不安という人は家庭教師が自宅に来てくれるスタイルがあります。特にレポートはたまると大変です。計画通り進めるためにも、家庭教師に教えてもらいましょう。
ネット指導制
自宅でパソコンなどを使って勉強したい人のために、Webコンテンツやネットテレビ電話などの環境が用意されています。
教科書などよりネットで見る方が慣れているという人におすすめです。(このスタイルはキャンパスが限られています。)
全寮制
千葉県にある寮に入って高校卒業を目指す方法です。レポート作成などのほかに農業体験や海洋体験なども実施されます。自然の中で伸び伸びと学習できます。
鹿島学園高等学校の将来の夢の実現につながるオプションコース
高校卒業資格は74単位とスクーリングなどで取得できますが、鹿島学園高等学校では将来の職業や夢の実現につながる「オプションコース」があります。
ジャンルは次のように幅広いので、興味があるものに挑戦してみましょう。
- 大学進学コース
- アニメ・マンガ・声優コース
- アクターズコース……俳優やタレントを目指します。
- 音楽コース
- スポーツコース……サッカー、ゴルフ、レスリング、野球、バスケットボール、テニスなど
- 美容・エステコース……美容師やエステティシャンを目指します。
- ペットコース……トリマーやドッグトレーナーなどを目指します。
- 製菓コース
- ITコース
- スキルアップコース……社会で役立つ資格取得を目指します。
- 保育・福祉コース……保育士を目指す「保育専攻」と介護福祉士・社会福祉士を目指す「福祉専攻」があります。
- 海外留学コース……アメリカ、イギリス、マレーシア、フィリピン、中国、フィジーなどでの短期・長期それぞれの留学を行います。
(オプションコースはキャンパスによって実施している内容が異なります。事前にご確認ください。)
鹿島学園高等学校のキャンパスは全国に200ヶ所以上
鹿島学園高等学校のキャンパスは首都圏、東北、甲信越、東海、近畿、中国、四国、九州の各地に200ヶ所以上あります。協力校も多いので希望の場所での学習が可能です。
鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校の基本情報
募集要項 | 新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方 転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方 編入学:高校を中退した方 |
---|---|
学費 | ■入学金:50,000円 ■授業料(1単位):7,000円(25単位履修の場合17万5,000円) ■年間施設費:24,000円 ※入学時期等によって異なりますのでお問い合わせください。 |
鹿島学園高等学校
鹿島学園高等学校の口コミ
-
美佳ちゃんさん
通信で学んでいるうちに、もっと上目指したくなって、思い切って今年転籍しました~!
親身になって相談に乗ってくれた先生に感謝です! -
ガンツさん
子供のころからの夢に向かって毎日練習しています。
それでも、社会で不自由しないように
高校くらい出ていようと思う。
だから、自由がきく鹿島学園をチョイスしました。
いまんとこ、うまく行ってます。 -
アルコさん
私はここを卒業して去年社会人になりました。
校風が自由で、自分らしく過ごせるから
とってもお薦めですよ。 -
ちょうさんさん
個別指導制を利用して、集中してガッツリ勉強しています。大学受験も考えてるからさ。
通学しなくていいっていうのが、気楽でいいです。
勉強だけに集中したいんで! -
みなみさん
AKBみたくなりたくてレッスン通ってます。
毎日忙しいから、勉強してらんないけど、とりあえず鹿島学園のおかげで定期的に家庭学習させてもらってます。 -
ポン酢さん
私は、自宅で学習できるシステムを選びました。通学しなくてもいいのは私にとって最大のメリットです。そういう人、結構いると思うんです。
-
豆ゾウさん
中学出てから本格的に格闘家目指してます。
俺の場合は週に1日だけ通学して、後は自宅学習です。英語はちゃんと身に着けたいし、勉強もしっかり頑張ってます。 -
良太さん
通信で学んで2年、ここらで思い切って全日制に転籍しようかと思ってます。
ダメだったらまた戻れるのかな…
勇気出せ!オレ~! て感じかな(笑) -
母の想いさん
中学卒業して引きこもりがちだった次女ですが、本人なりに考えたらしく、自分で調べて来て、ここの全寮制に入学しました。
決意のあらわれだと思いますので、信じて応援しています。日に日に逞しくなってるようで、嬉しく思っています。 -
ユージさん
僕の場合は、通学が嫌で学校の中に閉じ込められてるのが嫌で高校中退したやつなんで、自宅学習でやってます。
僕には家が最高の環境なんですよ。 -
シュウシュウさん
鹿島学園の最大の長所は、通信から全日制に編入できることかな。
前の学校は中退したけど、今回はもしかしたら大丈夫かもしれないって思ってます。
チャンスが広がるっていいよね。 -
CHOKOさん
私の場合は、マンツーマンでおしえてもらってます。忙しくても、スケジュール調整して頑張るつもりです。
-
レベル42さん
僕はもっぱらネットで勉強しています。
通学とか無理だし、自分のスペースで自由に勉強したい派なので、鹿島学園みたいな学校しか無理かも。
そんな考え方の僕でも、しっかり指導してくれるから、すっごい感謝してます。
鹿島学園高等学校