-
- 映像関係に強い
学費(目安)306,000(年間)
あなたの好きを未来の職業へ
-
学費(目安)324,700(年間)
登校日は年4日間!自分の時間が自由にもてる校風です。
-
学費(目安)311,000(年間)
「生徒第一」「1/1の教育」
-
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)-(年間)
選べるキャンパスライフで夢を実現してみませんか
-
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
学費(目安)1,470,000(年間)
代々木アニメーション学院だから両立できる!実現できる!
-
- 大学進学に強い
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)250,000(年間)
毎日通学する全日制だけが高校じゃない!
-
学費(目安)140,000(年間)
スタートもゴールも、ひとそれぞれでいい!!
-
学費(目安)348,000(年間)
サポート充実。学費は経済的。
-
学費(目安)113,700円(年間)
伝統校が始めたキミにぴったりの学校
-
- 大学進学に強い
学費(目安)681,000(年間)
心の問題を抱える青少年の自立を支援します!
-
- 大学進学に強い
学費(目安)約260,000円(年間)
相生学院高等学校 東京校なら、キミの夢が実現します!
-
学費(目安)150,000円~(年間)
不登校・ひきこもりからの大学進学!
-
学費(目安)(年間)
全国初!硬式野球専門のサポート校!!
-
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)年間約380,000円(詳細は面談時に説明)(年間)
生徒一人ひとりの卒業後に貢献する
-
真友学院
電話番号025-243-8556
住所:〒956-0901 新潟県新潟市中央区弁天3丁目1-20 真友ビル
-
開志学園高等学校
電話番号025-287-3390
住所:〒950-0925 新潟県新潟市弁天橋通1-4-1
-
日本海聖高等学校
電話番号0258-62-0703
住所:〒954-0051 新潟県見附市本所2-2-21
-
新潟県立高田南城高等学校
電話番号025-523-7672
住所:〒943-0837 新潟県上越市南城町3-3-8
-
新潟県立新潟翠江高等学校
電話番号025-377-2175
住所:〒950-1112 新潟県新潟市西区金巻1657
-
葵高等学院
電話番号0258-32-1900
住所:〒940-0062 新潟県長岡市大手通1-4-12
-
第一学院高等学校 新潟キャンパス
電話番号025-241-5701
住所:〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代4-1-6 新潟あおばビル
新潟県の通信制高校について知る
新潟県の教育事情
新潟県内の平成27年度の全日制の高校の数は県立が86校、私立が16校で合計102校あります。
定時制は8校、通信制は公立が2校、私立が2校あります。
生徒数は全日制は公立が45,797人、私立校が12505人で、合計58,302人となっています。定時制は2,151人、通信制高校は県内全体で約1,184人が学んでいます。
新潟県の公立の通信制高校
新潟県の公立の通信制高校は新潟翠江高等学校と高田南城高等学校の2校です。
新潟翠江高等学校
新潟翠江高等学校は定時制と通信制があります。生徒は県内在住または県内に勤務する人に限られています。
住所 | 〒950-1112 新潟県新潟市西区金巻字須上1657 |
---|---|
課程 | 通信制課程 普通科 |
入試 | 面接・書類審査 |
スクーリングと試験 | スクーリングは月2回程度、。試験は年2回。 |
学校行事 | 運動会、文化祭など |
部活動 | バスケットボール、バドミントン、卓球、陸上競技、英語、音楽、演劇・放送、写真、図書・文芸、ボランティアなど |
高田南城高等学校
高田南城高等学校は定時制と通信制があります。
住所 | 〒943-0837 新潟県上越市南城町3-3-8 |
---|---|
課程 | 通信制課程 普通科 |
スクーリングと試験 | スクーリングは月2回程度(日曜日または火曜日に参加)。試験は年2回。 |
学校行事 | 遠足、体験学習、新年会、体育校外学習 |
新潟県の私立の通信制高校
新潟県内の私立の通信制高校は長岡英智高等学校と開志学園高等学校があります。
長岡英智高等学校
長岡英智高等学校は学校法人英智学院が運営しています。2005年に英智ウィル学院高等学校として開校しましたが、2013年に現在の校名に変更しました。
住所 | 〒940-1154 新潟県長岡市宮栄3-16-14 |
---|---|
課程 | 通信制課程 普通科 |
入試 | 書類審査・面接・作文 |
学校行事 | チャレンジウォーク、クリーン活動、体育集中授業、サマーキャンプ、球技大会、修学旅行、スキースノーボード宿泊授業など |
部活動 | バレーボール、軟式野球、ソフトテニス、陸上競技、卓球、バドミントン、書道、パソコンなど 運動部の中には全国大会や北信越大会に出場する生徒もいます。 |
同校では入学後から生徒ひとりひとりの適性を把握し、最善の進路選択ができるように「キャリア教育」を実施しています。キャリアノートを使ってスキル教育をしたり、オープンキャンパスに参加したりといった取り組みをしています。
開志学園高等学校
開志学園高等学校は学校法人大彦学園が運営している通信制高校です。
住所 | 〒950-0925 新潟市中央区弁天橋通1丁目4-1 |
---|---|
課程 | 通信制課程 普通科 |
入試 | (一般)面接・学力試験、(推薦)面接 |
スクーリング | コースによって異なります。 |
学校行事 | 登山、体育祭、球技大会、学園祭、修学旅行など |
コース |
・週4日コース……月曜日~木曜日まで登校します。午前中は普通科目の授業、午後は専門科目(選択フィールドから選べます)を受けます。 ・週2日コース……金曜日+学年別の指定曜日に登校します。普通科目と専門科目を集中して学びます。 ・特別スクーリングコース……月1~2回程度通学。途中でのコース変更も可能です。 ・専門学校連携コース……JAPANサッカーカレッジ(聖籠町)、国際アート&デザイン専門学校(福島県)とのダブルスクールで高校卒業を目指します。 |
専門科目である選択フィールドには、文化芸術(マンガ、デザイン、ファッション、メイク・ネイル)、音楽エンタテイメント(ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムスなど)、スポーツ分野(男子硬式野球、女子硬式野球、バスケットボールなど)があります。
新潟県にはほかにも第一学院高等学校の新潟キャンパスや日本ウェルネス高等学校 新潟キャンパス、ヒューマンキャンパス高等学校 新潟・三条・湯沢・十日町などの学習センターなどがあります。