-
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)306,000(年間)
あなたの好きを未来の職業へ
-
- 大学進学に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)324,700(年間)
登校日は年4日間!自分の時間が自由にもてる校風です。
-
- 大学進学に強い
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)311,000(年間)
「生徒第一」「1/1の教育」
-
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)-(年間)
選べるキャンパスライフで夢を実現してみませんか
-
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
学費(目安)1,470,000(年間)
代々木アニメーション学院だから両立できる!実現できる!
-
- 大学進学に強い
- 高校試験対応
- 映像関係に強い
- 美容被服に強い
学費(目安)250,000(年間)
毎日通学する全日制だけが高校じゃない!
-
- 美容被服に強い
学費(目安)750,000円(年間)
ホンキを探せる。なりたいを叶える。
-
- 大学進学に強い
- 高校試験対応
学費(目安)600,000(年間)
三校のコラボレーションによる万全のサポート体制
-
- 大学進学に強い
- 高校試験対応
学費(目安)292,000(年間)
サポート充実。学費は経済的。
-
- 大学進学に強い
学費(目安)374,700円(年間)
専門スタッフが徹底指導!現役合格を目指します。
-
学費(目安)113,700円(年間)
伝統校が始めたキミにぴったりの学校
-
- 大学進学に強い
学費(目安)681,000(年間)
心の問題を抱える青少年の自立を支援します!
-
- 大学進学に強い
学費(目安)約260,000円(年間)
相生学院高等学校 東京校なら、キミの夢が実現します!
-
学費(目安)150,000円~(年間)
不登校・ひきこもりからの大学進学!
-
学費(目安)(年間)
全国初!硬式野球専門のサポート校!!
-
学費(目安)16.5万円~123.6万円(年間)
創立130年の郁文館夢学園から新しい通信制高校が誕生!
-
群馬県立桐生女子高等学校
電話番号0277-32-2181
住所:〒376-0601 群馬県桐生市梅田町1-185-1
-
KTC中央高等学院 高崎キャンパス
電話番号0120-75-1105
住所:〒370-0831 群馬県高崎市あら町3-6 ラポールTAKASAKI 5F.6F
-
群馬県立太田フレックス高等学校
電話番号0276-31-8047
住所:〒373-0844 群馬県太田市下田島町1243-1
-
群馬県立前橋清陵高等学校
電話番号027-224-0513
住所:〒371-8573 群馬県前橋市文京町2-20-3
-
群馬県立高崎高等学校
電話番号027-324-0074
住所:〒370-0861 群馬県高崎市八千代町2-4-1
-
学芸館高等学校
電話番号027-310-2240
住所:〒370-0829 群馬県高崎市高松町14−2
-
群馬調理師専門学校
電話番号027-266-7945
住所:〒379-2184 群馬県前橋市小屋原町1145-1
-
群馬自動車大学校
電話番号0120-875-369
住所:〒379-2215 群馬県伊勢崎市赤堀今井町1-581
群馬県の通信制高校について知る
群馬県の教育事情
群馬県内の平成26年度の高等学校の数は、全日制高校は公立が68校、私立が13校、合計81校です。定時制高校は2校です。
全日制高校の生徒数は53,421人です。群馬県内で高校の数がもっとも多いのは高崎市で13校あります。次に多いのは前橋市で12校、太田市が9校となっています。
通信制高校は公立では群馬県立前橋清陵高等学校、太田フレックス高等学校の2校があり、いずれも定時制と通信制になっています。私立の通信制高校には学芸館高等学校をはじめ、広域の通信制高校のキャンパスがいくつもあります。
群馬県立の通信制高校
群馬県立の公立の通信制高校には群馬県立前橋清陵高等学校と太田フレックス高等学校があります。
前橋清陵高等学校
住所 | 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2丁目20番3号 |
---|---|
課程 | 通信制課程 普通科・看護衛生科 |
入試 | 面接・書類審査 |
スクーリングと試験 | スクーリングは日曜日(月2回)、水曜日(月2回午前中)に実施。テストは年2回。 |
学校行事 | 日帰り修学旅行、芸術教室、運動会、文化発表会、ウォークラリーなど |
同校では幅広い年代や状況の人が学んでいます。子育て中のママでもスクーリングに参加できるように、スクーリング日には校内に託児所を設けています。
なお、看護衛生科の生徒は技能提携している準看護学校で学びます。
太田フレックス高等学校
住所 | 〒373-0844 群馬県太田市下田島町1243-1 |
---|---|
学校行事 | スポーツ大会、レクリエーション大会など |
部活動 | 演劇、ダンス、バドミントン、卓球、放送、剣道、バスケットボール、ソフトテニス、吹奏楽、柔道、陸上競技部 |
群馬県の私立の通信制高校
群馬県内の私立の通信制高校には学芸館高等学校があります。
学芸館高等学校
学芸館高等学校は学校法人大成学園が運営しています。大成学園は明治21年に創立された歴史ある学校です。
住所 | 〒370-0829 群馬県高崎市高松町14番2 ほかに 東京学習センター(東京都文京区) 小山学習センター(栃木県小山市) 八王子学習センター(東京都八王子市) 新小岩学習センター(東京都葛飾区) 川崎学習センター(神奈川県川崎市) があります。 |
---|---|
スクーリング | 年間15回実施。(月2回隔週のペース)。コースによっては集中スクーリングも行われます。 |
コース |
・普通コース……基礎学力をつけることに重点を置いています。ひとりひとりの学習の進行状況をチェックし、適切な指導が実施されます。 ・情報コース……パソコンの基礎から応用までを学びます。コンピュータ室にある情報機器を使って授業が行われます。 ・音楽コース……少人数制で音楽理論やソルフェージュなどの基礎を学びます。 ・美術コース……基礎的なデッサン力を磨きます。 |
学校行事 | 職業セミナー、体育祭、文化祭、修学旅行など |
部活動 | ダンス、バスケットボール、テニス、バレーボール、フットサル、陸上、イラスト・写真、演劇、軽音楽、手芸、旅行研究 |
講座 | コースに関係なく参加できる講座としてスポーツ&スポーツ講座、歌&マナー講座、日商簿記検定講座、楽しい美術の講座、体力をつける講座、PCスキルアップ講座、面接対策講座などがあります。 |
ほかにも群馬県内にはヒューマンキャンパス高等学校の高崎学習センター、KTC中央高等学院高崎キャンパス、第一学院高等学校の高崎キャンパス、トライ式高等学院の高崎キャンパスなどがあります。このように多くは高崎市に集中しています。自宅で学習しながら高校卒業資格を取得したい人はインターネットで学習できるNHK学園高等学校や八洲学園大学国際高等学校などで学ぶ方法もあります。