通信制高校広場『学費や評判を調査』一括資料請求サイト

通信制高校には細かい校則はほとんど設けられておらず自由です

資料請求数 累計
100,000件突破

※2023年8月

無料資料請求

PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

通信制高校には制服や校則ってあるの?

制服
全日制高校の多くは指定の制服があり、スカート丈や靴下の色まで細かく規則で決められています。また、校則も厳しいところが多いですね。

しかし、通信制高校は登校日が年間で数日と少ないため、多くの学校で制服が指定されていません。ただし、通学コースがある通信制高校ではおしゃれな制服があるところもあります。

このページでは、気になる通信制高校の制服や校則についてご紹介します。

通信制高校の校則は厳しい?

まずは校則から見てみましょう。

全日制高校ではアルバイトは禁止、髪の毛を染めるのは禁止、制服はスカートの長さや靴・靴下の色まで指定されるなど校則で細かく決められています。

しかし、通信制高校では校則はかなりゆるく、厳しい取り決めはありません。

通信制高校の校則は公立も私立もほとんどない

通信制高校では公立でも私立でも、下記のように校則はそれほど厳しくはありません。

学校名 校則
東京都立一橋高校 特にないが、スクーリング中に私語や居眠りをしていると退室になる場合がある
神奈川県立横浜修悠館高校 校則はある(具体的な内容は不明だが、下記の3点が中心)
・各種ルールを守る
・周りに迷惑をかけない
・先生の指導に従う
大阪府立桃谷高校 校内での喫煙は禁止
自動車通学については車イス利用など事情のある場合のみ駐車許可証を発行
第一学院高校 細かいルールはないが、社会的ルールに反した行為やまわりの人に迷惑をかける行為があった場合は指導がある
長尾谷高校 成人であっても校舎の内外・通学中の喫煙は禁止
バイク・クルマでの通学は禁止
鹿児島実業高校 一般常識・マナーを身につけるための約束がある

通信制高校ではアルバイトもOK

基本的に通信制高校は働きながら学ぶ人でも高校が卒業できるように設置されたものです。そのためにほとんどの学校でアルバイトは可能になっています。

また、特に学校に許可を求める必要もないところが多いようです。

ただ、自分で時間配分や学習ペースの管理などをきちんとしなければなりません。「仕事で疲れたから」と言ってその日の勉強を後回しにすると、どんどんレポートがたまってしまいます。うまく調整できない場合や計画の立て方がわからない場合は学校の先生に相談してみましょう。

無理なく進められるようにカリキュラムを組んでくれます。また、途中で行き詰ったときや勉強の内容がわからなくなったときなどは早めに質問することで、次の一歩を踏み出せます。

自分ひとりで悩まないことが一番大切です。

通信制高校の制服事情

次に通信制高校の制服について見てみましょう。

通信制高校の制服は公立と私立で事情が違います。

公立の通信制高校の制服

公立の通信制高校はほとんどの学校で制服がありません。登校は年間20日前後のスクーリングの他にホームルームや体育祭(運動会)、文化祭、遠足などの学校行事がありますが、スクーリングも学校行事の際も私服で参加します。

体操服も自由

スクーリングには体育の授業もありますが、時間数がそれほど多くないため、体操服に関しても特に指定はありません。

公立の通信制高校ではホームページで学校生活の様子を、写真を交えて紹介しています。そういったページを見ても、みんなが同じ制服や体操服を着ている様子は見られません。

公立校では生徒に制服や体操服の費用負担を抑えるように配慮しているからだと思われます。

ただ、だからと言ってあまりにラフな服装や通学にふさわしくない服装は控えるようにしましょう。

私立の通信制高校の制服

私立の制服の有無は、学校によってかなり異なります。通学コースがある学校では制服があるところが多いですが、着用は自由で私服での登校でも可能にしているところが多いようです。

また、おしゃれでデザインも凝ったものが多いのが私立校の特徴です。そのいくつかをご紹介しましょう。

2018年度から新デザインになったルネサンス高校

ルネサンス高校は2018年度から制服のデザインを新しくしました。

男女ともにブレザーのジャケットを着用します。ジャケットには白のパイピングが施され、胸刺繍とボタンに学校のマークがさりげなく施されています。

女子はかわいいリボン、男子はおしゃれなネクタイで、Renaissanceの文字が入っています。

同校の制服はデザイン性だけでなく機能性にも優れています。ジャケットはストレッチが効いて動きやすく、静電気防止機能も備わっています。また、ジャケット、スカート、スラックスを含めて、家庭での洗濯が可能なので経済的です。

男女ともに制服のセットは55,000円ほどします。通信(Web)コースについては制服は任意ですが、通学コースは必要となっています。

購入時は出費に感じますが、通学以外に冠婚葬祭にも使える上に私服代が不要なので、長い目で見ればお得だと言えるでしょう。

ヒューマンキャンパス高校~すっきりとしたトラディショナルデザイン

ヒューマンキャンパス高校の制服はスタイリッシュなジャケットで、男子は赤ラインをほどこしたライン入りのパンツ、女子はブルーに白を配したライン入りのスカートが特徴です。どちらもすっきりとしたトラディショナルデザインではつらつとしたイメージです。

なお、制服は3万円程かかりますが、必須ではありません。市販の制服でもいいし、私服でも構いません。

専門科目のあるコースでは私服で通う生徒がたくさんいます。家族の人とよく相談して購入するかどうかを検討してみましょう。

鹿島学園高校~全国初のイーストボーイオリジナルの制服

2018年に創立30周年を迎えた鹿島学園高校は、30周年記念行事の一環として制服のデザインを一新しました。

学校のカラーであるブルーを基調に、紺色のブレザーに白のパイピングを効かせています。また、全国で初のイーストボーイオリジナルの制服です。

おおぞら高等学院~好きな組み合わせが選べる

おおぞら高等学院の制服はバラエティに富んでいます。冬服は男子は2種類、女子は3種類の中から好きなものを選べます。

リボンを変えたり、ジャケットをカーディガンに変えたりと日によってアレンジを楽しめるのもおおぞら高等学院の魅力です。

制服のスタイルはさわやかでキリッとした印象のある紺色ベースのN型、シックな黒色ベースのP型、女子用のベージュを基調にしたK型があります。

これらの制服は強制ではなく購入は自由です。学校説明会や資料などを見て、購入を検討されるといいでしょう。

※なお、これらの制服の情報は2019年1月現在のものです。今後変更になる可能性がありますので、学校選びの際にはよく確かめてください。

通信制高校の校則はゆるく、制服は自由

通信制高校の校則は全日制高校のような厳しさはありません。
社会的なマナーやルールを守り、まわりの人に迷惑をかけないことに重点を置いています。

制服は公立校ではほとんど指定がなく私服でOKです。
私立校の場合は制服があっても着用は自由となっているところが多いようです。
ただ、おしゃれな制服が多く、公私のけじめをつけるためにも着用をすすめています。

制服の費用がかかるため、家族とよく相談して決めましょう。

私服の場合もだらしない服装は避けて、勉学の場にふさわしい衣類を着用することが大切です。

通信制高校選びに迷ったら

おすすめ通信制高校 一括資料請求はこちら

お住まいの都道府県と資料請求をされる方の情報を入力し(約60秒)資料請求をクリックしてください。

都道府県

請求される方

資料請求数 100,000件突破