ルネサンス高等学校
-
学費(目安)
324,700(税別)/年間
-
特徴
- 大学進学に強い
- 音楽
- 美容被服
- 芸能
- 語学留学
- 選手指導

ルネサンス高等学校
ルネサンス高等学校
ルネサンス高等学校の特徴
卒業率97%!入学者のほとんどが卒業できているという事実!
ルネサンス高等学校のすごいところはやはり「卒業率97%!」という高い卒業率。ほとんどの入学生がリアイアすることなく、「高卒資格を取得」し、大学や短大、専門学校といった未来への道を切り開いているのです。4年生大学への進学率は46.9%、短大への進学率は11.5%、専門学校への進学率は41.6%。合格実績も国公立大学や私立大学と幅広く、通信学校だから進学の幅が狭まるということはまずありません。
すべては自分の努力次第。学ぶ姿勢で自分の将来を決めることができるのです。その努力のサポートをしてくれるのがルネサンス高等学校のあり方です。しかも、ルネサンス高等学校には全国に300以上の指定校推薦枠を持っているのも大きなメリット。指定校推薦枠内に希望する大学や専門学校があれば、進学が優位になることは間違いありません。
卒業資格を得るための条件
- 高等学校での在籍が3年あること
- 合計取得単位が76単位以上であること
- 特別活動(入学式・卒業式・課外授業・HRなど)として必要時間を満たしていること
最新のオンライン学習で好きな場所が教室に!
ルネサンス高等学校が取り入れている最先端の学習スタイルは授業をすべてオンラインで受講することができます。パソコンやタブレットはもちろんのこと、スマホでも授業を受けることができて、レポートなどの課題提出もオンラインで行なうことが可能。
これは、ルネサンス高等学校の校長・鎌田茂樹先生のお考えである。「心地よい場所でこそ人は伸びる」というところから採用されている学習スタイル。家でも図書館でも喫茶店でも、アルバイト先の休憩時間でも、どこでも好きな時に勉強できるスタイルは、全日制の高校では絶対にできない学習の形です。
しかし、居心地のいいところ、学習意欲が湧くタイミングはひとそれぞれ、「やりたい時にやる!」これを実現できるのもルネサンス高等学校の大きな魅力といえますね。
また、授業の内容は講師の行なう授業の映像を見ながら学ぶシステムですので、一度で終了してしまう全日制の授業と違い、わからなければ何度でも見直して、わかるまで学ぶことができます。メディア学習後には小テストやレポートも実施されているので、苦手を細かく潰していくことが可能なのです。
必須登校日(スクーリング)は年3日!
スクーリングとは学校の先生から直接授業を受ける登校日のことです。普段は画面を通してやりとりを行なっている先生方と直接会って触れ合う機会はとても貴重なもの。しかし、日数が多いと少し億劫になってしまいますよね。
ルネサンス高等学校が定めるスクーリングは年間、たったの3日間
しかも、2泊3日の集中型スクーリング(男子スクーリング・男子スクーリング・親子スクーリング・成人スクーリング)日帰りスクーリングと自由に選ぶことができるので、ストレスを感じることもありません。オンライン授業では体験できないことを学び、また一段成長するための大切な時間を過ごすことができます。
希望者は登校授業も可能
東京の新宿代々木キャンパスと神奈川の横浜キャンパスでしかまだ実施されていませんが、月曜日から金曜日まで自分のペースに合わせて好きな時に登校できる「全日型通学コース」も用意されています。
先生と相談しながら今後の進路に合わせて無理のないような学習計画を立てることができるので、きちんとした学習計画を相談しながら決めたいという人はこのコースを選択してみるのもいいのではないでしょうか?2014年からは新制服も作られたので、たまには制服にビシッと袖を通すのも楽しいかもしれませんね。
学校イベントも充実
ディスニーランドに遠足やBBQ、クリスマスパティー、体験教室、スポーツ同好会など、ルネサンス高等学校には多彩なイベントが用意されています。
居心地の良い環境で勉学に勤しむことも大切ですが、社会に出る際に避けては通れないのが人と人との触れ合いです。こういったイベントを通して、人間関係を良好に保つ術を身につけることも大切な勉強のひとつ。ルネサンス高等学校への入学を決めたらぜひ、イベントに参加してみましょう。
新たな自分を再発見することができるかもしれませんよ。
ルネサンス高等学校
ルネサンス高等学校の基本情報
募集要項 | 新入学:中学校卒業見込みの方、中学卒業後高校に入学していない方 転入学:高校に在学中の方、高校を休学中の方 編入学:高校を中退した方 |
---|---|
学費 | 入学金 50,000円(※入学初年度のみ) 授業料 単位数×10,000円※就学支援金有 施設設備費 20,000円 教育関連諸費 60,000円 ※入学時期等によって異なりますのでお問い合わせください。 ※別途スクーリング費がかかります。 ※初年度のみ。デジタルネット学習教材費がかかります。(免除措置あり) ※本校は高等学校等就学支援金対象校になります。 ※大阪府内在住の方は、大阪府の授業料支援補助制度を利用できます。 ※年間学費(目安)は初年度に25単位とったものとして計算したもの。 就学支援金対象校であり、その額120,300円を差し引いた金額です。 |
ルネサンス高等学校
ルネサンス高等学校の口コミ
-
マリアさん
高校中退してモデルの勉強してます。
でも、最近ちょっと考えちゃって、もう一度頑張ってみることにしたんだ。
通学しなくても大丈夫だから、モデルレッスンしながらでも高校卒業できるかも~?
モデルも高校も、どっちも頑張ります★ -
ローラさん
毎日忙しいんだけど、時間見つけてはコツコツ勉強してるよ。頑張って続けられたら、大学受験とかもしてみたいんだ。
ルネ高なら、時間がないときでもスマホでもレポできるから、とっても助かってまーす。 -
りんごさん
高校中退して早3年、ここへきて思い切って再入学することにしたんす。自分の稼ぎで生活してるから、結構大変なんだけど、バイトの休憩とか時間うまく使ってやってます。ひさびさの勉強もなかなか楽しいっす。
-
DADAさん
ぼくは、集団生活が苦手です。
でも、やりたいこともあって、高校は出ていないとダメだから、この方法で単位を取得することにしました。自分のスタイルで好きな時間に勉強できるから、おそらく続きそうです。 -
あかりさん
私の場合、家の手伝いとかもあって通学するのは無理で、正直もう高校はいいやって諦めてたの。
でも、ルネサンス高等学校のことを先輩におしえてもらって、頑張ってみることにしました。
やっぱ、高校は出ておきたいしね。 -
QOQOさん
通学の必要がない分、逆に自分のまじめさを試されるよ。私はちゃんと毎日時間を決めて、パソに向かって勉強するようにしています。
自己管理の方法も学べてるかもね。 -
唯さん
バイトばっかで、ぜんぜん勉強に時間つくれないんだけど~ 自分のペースでやってま~す。
わたしはスマホ派だよぉ~ -
miraiさん
僕の場合、大学進学して教員免許取得するのが目標なんで、まだまだ先は長いです。
でも、諦めないで3年間しっかり勉強しようと思います。
不登校からのリスタート! だけど、この方法なら学校に行かなくても自分流でいいから大丈夫だと思います! -
美雪さん
どうしても通学して勉強するのが嫌になっちゃって、高校辞めたんです。
でも、将来のこと考えたら高校は出ておきたいし
親も心配するから、いろんなとこ調べてルネ高で勉強することにしました。
自分にはこのスタイルが合ってます。こういう選択肢もあるってこと、みんなに知って欲しいな。 -
ちょうちょさん
高校中退しちゃったけど、どうしてもやりたいことあって、バイトしながらでも学習して高卒資格取れるルネサンス高等学校に編入しました。
この先にある夢に向かって頑張ります!!! -
ASAMIさん
最初どうしようか悩んだけど、相談員のひとがていねいに説明してくれて決断できました。
通学しなくても、ちゃんとレポート出せればOKだから、迷ってるひと!気軽にやってみて~! -
みゆさん
ルネ高のいいところはスマホからでもレポート作成できることだよ。
パソコン持ってなくても大丈夫だし、なんたってバイトの合間にできるのがいいね!
19歳の高校生、がんばってま~す。 -
翔太さん
僕の場合はバイトが忙しくて、なかなか通うのは難しいって思ってたところにルネサンス高等学校のシステムを知って、入りました。
家でパソコンで勉強できるし、何よりいいのは学費が安いってことですね。自分のバイト代で払ってますよ! 自分で払ったからには、しっかり卒業するつもりです! -
勇人さん
高校中退からの再出発。クラブ活動もあって新しい生活にワクワクしてます。
-
マモルさん
なんだかんだ忙しい僕にぴったりのスタイルです。自分ちでパソコンで学べるから、続けられそうです。
-
ダイスケさん
なつかしいなあ
ルネサンス高等学校