精華高等学校 探究アカデミー東京校
-
学費(目安)
450,000円/年間
-
特徴
- 大学進学に強い
- 語学留学
精華高等学校 探究アカデミー東京校
そのため決められたコースはなく、豊富なカリキュラムの中からやりたい事・学びたい事を選択して学習出来るシステムとなっており、卒業する時には海外留学や起業・AO入試などを目指せるのが特徴と言えるでしょう。
精華高等学校 探究アカデミー東京校
通信制高校と言うと、どうしても不登校児のための学校というイメージがありますが、精華高等学校 探究アカデミー東京校ではこのような従来のイメージを変えるため、自由な発想で運営をしている新しい通信制高校です。
生徒自身の自主性を尊重しているのが一番の特徴なので、従来型の通信制高校とは違う学校を探している方にはおすすめと言えるでしょう。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の学費(費用)
今回の記事では精華高等学校 探究アカデミー東京校について紹介していきますが、まず一番気になる学費から紹介していきます。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の学費は正式には公開されていないので、参考に同じグループの精華高等学校 の学費を紹介します。
項目 | 金額(通学コース) |
---|---|
授業料 | 252,000円 |
施設設備費 | 36,000円 |
教育運営費 | 42,000円 |
特別教科学習費 | 120,000円 |
年間合計 | 450,000円 |
精華高等学校は面接指導施設認可校なので、通信制のみの授業を補完する目的で行われる対面のスクーリングに伴う費用がありません。
年間学費は上記の通り通学コースで45万円が目安となっていますが、精華高等学校 探究アカデミー東京校の実際の学費は入学時期や学び方によっても異なってくるため、詳細は直接問い合わせるか資料請求でご確認下さい。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の特徴・メリット
精華高等学校 探究アカデミー東京校に興味のある方であれば、学費の次に気になるのが学校や授業の特徴やメリットでしょう。
ここでは精華高等学校 探究アカデミー東京校にどのような特徴やメリットがあるか、紹介していきます。
決められたコースがなく自由に学べる
冒頭にも説明したように精華高等学校 探究アカデミー東京校は、他の通信制高校とは違って自由な発想をしているのが一番の特徴です。
他校と比べて一番特徴的とも言えるのが、決められたコースがない点でしょう。
一般的な高校では普通コースや進学コースのようにコースが決められており、自分の希望するコースを選んで学ぶのが一般的です。
しかし精華高等学校 探究アカデミー東京校では、他校と違って決められたコースはありません。
そのため、学びたい内容を自分で決めて、自由にカリキュラムを組む事が出来ます。
カリキュラムを自分で決めて、授業も自分で選ぶというスタイルは高校というよりも大学生に近いかもしれません。
そのため他校のような枠組みにとらわれず、自由に学びたいと考える生徒にとっては魅力のある高校と言えるでしょう。
カリキュラムが豊富
精華高等学校 探究アカデミー東京校には決められたコースがなく自由にカリキュラムを組めるのが特徴ですが、選べるカリキュラムも豊富にある事もメリットと言えるでしょう。
具体的なカリキュラムは下記のように七つのカテゴリーにわかれており、様々な授業が準備されています。
- 実践的英語力
- 未来と世界の教養
- 論理的思考力
- SEIMEIコミュニティ
- 実習
- 人間力の向上
- ITリテラシー
このようにカテゴリーの内容も魅力的となっていますが、カテゴリ毎のカリキュラムも充実しています。
例えば未来と世界の教養ではロボット工学やAIを学べたり、人間力の向上では自分探求や心理学なども学べます。
またSEIMEIコミュニティでは海外ツアーやディスニーツアーなど、体験型のカリキュラムも豊富なのも特徴と言えるでしょう。
グローバルに学ぶ事が出来る
精華高等学校 探究アカデミー東京校ではカリキュラムの中に、海外に関する授業が豊富な事も特徴です。
TOEFLや英検と言った語学力を高める授業や、海外留学へ向けた準備や海外でのスタディツアーなどの授業が豊富にあり、海外志向の強い方にもおすすめと言えるでしょう。
コロナ禍で実際に海外へ行く事が難しい現在でも、オンラインで海外講師を招いてセミナーや座談会を行うなども行っています。
実際に卒業後は海外留学を目指す方もいるなど、グローバルに学べる環境が整っているのも特徴です。
進学率が高い
精華高等学校 探究アカデミー東京校では単に卒業を目指すだけでなく、大学などへの進学率が高い事も特徴です。
先ほども紹介した豊富なカリキュラムの中には大学進学を意識した授業も多く、総合型選抜での大学進学や海外への進学をバックアップしています。
また豊富なカリキュラムから自由に選んで学べるので、進学だけでなく様々な分野の専門学校にも実績があります。
卒業生の進学実績は、後ほど詳しく紹介しているのでぜひ参考にして下さい。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の偏差値
精華高等学校 探究アカデミー東京校の入学試験では学科試験が行われないため、偏差値はありません。
後ほど詳しく紹介をしますが、入学試験は作文と面接で行われます。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の進学実績
自由に学べるのが特徴の精華高等学校 探究アカデミー東京校ですが、卒業生の進路にはどのような先が多いでしょうか。
この学校への入学を目指している方であれば、やはり卒業生の進路は気になる点でしょう。ここでは精華高等学校 探究アカデミー東京校の進学実績を見ていきましょう。
大学
精華高等学校 探究アカデミー東京校では進学にも力を入れているため、大学への進学実績が豊富です。
- ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)
- マラヤ大学(マレーシア)
- 茨城大学
- 早稲田大学(文化構想部)
- 川崎医科大学(医学部)
- 福岡大学(法学部法律学科)
- 明治大学
- 玉川大学
先程も紹介したように精華高等学校 探究アカデミー東京校ではグローバルに学べる環境を整えているので、海外の大学への進学実績もあります。
短期大学
続いて短期大学への進学実績です。
- 西日本短期大学 メディア・プロモーション学科
- 宇部フロンティア大学短期大学分
- 函館短期大学
- 国立宮古海上技術短期大学
- 愛知工科大学自動車短期大学自動車工業学科
- 大阪成蹊短期大学
大学と同様に、全国の短期大学への進学実績が豊富にあります。
専門学校等
最後に専門学校への進学実績を紹介します。
- 賢プロダクション付属養成所
- 山口調理製菓専門学校
- YIC 看護福祉専門学校
- 麻生情報ビジネス専門学校
- 関西美容専門学校
- 福岡カレッジ・オブ・ビジネス
- 大原簿記情報ビジネス専門学校
精華高等学校 探究アカデミー東京校では好きなカリキュラムを自由に選べるので、進学先の専門学校も種類が豊富です。
精華高等学校 探究アカデミー東京校の入試内容
先程も紹介したように精華高等学校 探究アカデミー東京校の入試では、学科試験はなく面接と作文で選考されます。
面接では難しい事を聞かれる訳ではなく、今後の進路や学校生活・勉強の悩みなどをざっくばらんに聞いてくれるのであまり緊張しないで臨むのが良いでしょう。
入試そのものは難しい選考ではなく、生徒一人一人の考え方や個性を見る事が中心となっているようです。
精華高等学校 探究アカデミー東京校
精華高等学校 探究アカデミー東京校の基本情報
募集要項 | ■募集対象 ①新入学:中学校卒業予定者 ②既卒入学:中学校卒業者 ③転入学:高等学校在籍者 ④編入学:高等学校退学者 ■出願時期 ①新入学:11月1日~4月26日 ②既卒入学:随時 ③転入学:随時 ④編入学:随時 ■入学時期 ①新入学:4月 ②既卒入学:随時 ③転入学:随時 ④編入学:随時 |
---|---|
学費 | ■通学コース 授業料:252,000円 施設設備費:36,000円 教育運営費:42,000円 特別教科学習費:120,000円 年間合計:450,000円 ※上記は同じグループの精華高等学校(通学コース)の学費。 詳細な学費については問い合わせか無料の資料請求でご確認下さい。 |
精華高等学校 探究アカデミー東京校
精華高等学校 探究アカデミー東京校