マナリンク高等学院
-
学費(目安)
396,000円~/年間
-
特徴
- 大学進学に強い

マナリンク高等学院
マナリンク高等学院
マナリンク高等学院は、提携の通信制高校と連携して「高卒資格の取得」と「大学進学」をオンライン中心で両立させるサポート校です。
1対1のオンライン個別指導、進路面談、そして大学の「学部・ゼミ」を先取り体験できる独自の制度を設けており、大学のイメージを膨らませて志望校を具体化することができます。
提携通信制高校の課題レポートの支援から、各自に適した大学受験対策まで、徹底したトータルサポートを受けられるのが特徴です。
「マナリンク高等学院」の特徴
オンライン個別指導/大学受験と学び直しをサポート
マナリンク高等学院の授業はオンラインで完全マンツーマンのスタイルを採用しているため、1人1人に合わせた個別指導が可能です。
月2回の個別進路面談があり、進路サポーターと一緒に将来の方向性や具体的な志望大学を決めて行きます。最終的なゴールから逆算してオーダーメイドの年間計画表(ロードマップ)を作成し、大学受験に向けていつまでに何をするかを明確にするため、モチベーションを維持することができます。
小・中学校時代に不登校を経験した人の学び直しカリキュラムの提供も可能。部活動やイベントもオンライン・自由参加なので、自分のペースに合わせて無理のない高校生活を実現できます。
学部・ゼミ制度で「大学体験」を先取り
マナリンク高等学院には文学部や経済学部など7つの学部があり、興味・関心に合わせて学部を志望できます。各学部のゼミMTG(ミーティング)は、週1回、カメラオフもOKのオンライン開催。中間発表・3か月ごとの成果発表を通じて多様な経験を積み、興味を追求します。
学部は3ヶ月毎に変えられるので、入学前に大学や学部とのミスマッチを防ぎ、なぜその学部・大学を選んだかをしっかりと語れるようになります。
提携通信制高校と同時入学で「高卒資格+受験」を両立
マナリンク高等学院は、中京高等学校、鹿島山北高等学校と提携しており、マナリンク在籍と同時に提携通信制高校へ入学します。お住まいのエリアに合わせて提携通信制高校を案内しているので、全国どこからでも入学が可能です。
オンラインで提携通信制高校のレポート課題にも取り組むことで、高校卒業資格の取得と大学進学の両立を目指すことができます。また、自然体験プログラムなどのスクーリングも実施しており、オンライン×オフラインの両方を体験することで学びの可能性が広がります。
「マナリンク高等学院」の学費
マナリンク高等学院は通信制高校サポート校のため、サポート校の学費と、別に提携通信制高校の学費がかかります。
通信制高校の授業だけでは補いきれないきめ細やかなサポートが受けられるので、大学進学を目指して別途で塾や予備校に通う必要はなく、トータルの教育費を抑えることができます。
| 区分 | 内容 | 金額 |
|---|---|---|
| サポート校 入学金 | 初年度のみ | 66,000円 |
| サポート校 授業料等 | 普通科コース(年間) | 396,000円 |
| サポート校 授業料等 | 特進科コース(年間) | 924,000円 |
| 提携通信制高校 学費 | 学校により異なる | 要問合せ |
また、マナリンク高等学院の提携校は高等学校等就学支援金制度の対象校のため、要件を満たす方は国からの補助が受けられます。
| 区分 | 内容 | 金額 |
|---|---|---|
| 就学支援金(提携校分) | 年収目安590万円未満 | 8,000円/1単位 |
| 就学支援金(提携校分) | 年収目安910万円未満 | 4,812円/1単位 |
| 就学支援金(提携校分) | 年収目安910万円以上 | 0円/1単位 |
「マナリンク高等学院」のメリット
オンライン中心で学習時間を最大化
自宅から参加できるため朝早く起床する必要がなく、体調や生活リズムに合わせて登校の負担を抑えながら学習継続が可能です。お昼休みも自宅で過ごせるので、周りの目を気にすることなくゆっくりと休憩できます。
勉強の意欲がわかない時は、オンライン自習室で仲間と一緒に励まし合いながら課題に取り組むことも可能。担任の先生がオーダーメイドの最適な学習プランを作成してくれるので、放課後の決まった時間に塾に通う必要もありません。
自宅にいながら、通信制高校の課題と大学受験に向けた学習の両立がしやすく、学び直しの時間をしっかり確保できることが最大のメリットと言えるでしょう。
先生を自分で選べる仕組みで継続しやすい
オンライン体験授業を通じて、全国にいる大勢の先生の中から相性の良い先生を選べる点もマナリンク高等学院の強み。不登校支援や受験指導に強い先生が多数在籍しており、1対1の指導で質問のしづらさや集団授業の不安を解消できます。
「おもしろい先生」、「やさしい先生」、「自分の興味のある分野に精通した先生」など自由に選ぶことができるので、苦手な教科でもやる気のアップに繋がります。
「マナリンク高等学院」のコース
普通科コース
“まずは学校に慣れるところから始めたい”、”高校卒業を目指したい”方には、普通科コースがおすすめです。
授業はもちろん、出欠確認やホームルーム、課題学習もすべてオンライン。学習に遅れがある場合でも、オンライン個別授業で中学校時代の苦手科目を学び直し、高卒資格の取得を目指します。
普通科に慣れ、大学進学も検討し始めたら、いつでも特進科コースへの転籍が可能です。
特進科コース
マナリンク高等学院の特進科コースは、大学進学を目指す方におすすめのコースです。
マナリンク高等学院の特長である学部・ゼミ制度を体験することで興味のある分野を探求し、大学進学に向けた目標設定、学習計画、受験対策まで一貫して実行することができます。
また、一般受験だけでなく推薦受験も可能で、指定校推薦枠もあります。推薦受験に向けた面接・小論文対策も行っています。
「マナリンク高等学院」のスクーリング
通信制高校は週に数回のスクーリングがあるのが通常ですが、マナリンク高等学院のスクーリングは年間に数日のみの参加で、高卒資格の単位取得が可能です。
自然の中で収穫したものの試食、カヌーや登山体験などを行う体験型スクーリングは、オンラインでは味わえない五感の刺激を感じることができます。普段はオンラインのみの友達と実際に会って共に行動することで修学旅行のような楽しみを味わい、学生の本質的な学びを追求できることが魅力です。
具体的なスクーリングの日数や内容は、相談会等で問い合わせてください。
「マナリンク高等学院」の授業内容
個別の学習計画/ゼミで探究とアウトプット訓練
1人1人の今の学習状況と目標から逆算した年間・月次・週次計画を作成、個別授業に落とし込みます。日々のやることが明確に決まっているため自学でも迷うことがなく、大学合格まで最短距離で学べます。
ゼミでは週次MTG→中間発表→3か月成果発表の流れで、興味の掘り下げや情報収集、プレゼン・ディスカッション力を鍛えます。
通信制課題・レポートの伴走支援
提携通信制高校のレポートや単位修得に向けた学習もオンラインでサポート。高卒資格の取得と受験準備を無理なく両立できる支援体制を整えています。
もちろん、精神面のサポートも行っているので、不安がある時はビデオ通話で相談することも可能です。
「マナリンク高等学院」の偏差値
マナリンク高等学院は、通信制高校・大学進学のためのフォローを行うサポート校で、選抜方法は書類審査(Web出願)とオンライン面接が中心です。
入学に際して試験などは行われていないため、偏差値の設定がなく、中学校の成績に不安がある人でも問題はありません。
「マナリンク高等学院」の進学・就職先
マナリンク高等学院には、下記のような難関の国立・私立大学の合格実績があります。
- 東京大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 東北大学
- 北海道大学
- 神戸大学
- 横浜市立大学
- 三重大学
- 和歌山大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 明治大学
- 学習院大学
- 法政大学
- 東京理科大学
- 上智大学
- 明治学院大学
- 同志社大学
一般選抜・推薦の双方に対応しており、大学入試に精通した先生が志望校合格に向けて最適なカリキュラムを提案します。
「マナリンク高等学院」の入試内容
マナリンク高等学院は、出願の前に保護者相談会、三者面談、体験授業などを設けており、生徒・保護者ともにマナリンク高等学院への理解を深めた上で出願することができます。
Web出願の後に、オンライン面接を実施しています。また、別途で提携通信制高校の出願、入学手続きが必要となります。
マナリンク高等学院の基本情報
| 募集要項 | 【募集要項】 ■募集対象 中学校卒業⾒込み 中学校卒業資格取得者 ⾼等学校に在学中の⽅(現在休学中の⽅も対象です) ⾼等学校中途退学者 ■入学時期 随時 |
|---|---|
| 学費 | 【マナリンク高等学院の学費】 ◆入学金 66,000円(税込) ◆授業料 普通科コース:年間396,000円(税込) 特進科コース:年間924,000円(税込) ※半期(6ヶ月間)ごとのご契約・お支払いとなります。 ※提携通信制高校の年間学費は要問合せ |
マナリンク高等学院
マナリンク高等学院





