不登校の中学生・高校生を支援している機関や施設一覧
不登校の中学生や高校生を支援している機関や施設は、全国に数多くあります。
ご自身やお子さんが不登校で悩んでいる場合、支援機関や施設を利用することで悩みや不安などを解決できるかもしれません。
そこで、今回は不登校の高校生を支援している機関や施設を紹介しますのでぜひ参考にして下さい。
不登校の高校生を支援している公的機関や施設一覧
不登校の高校生を支援している公的機関や施設として、
- 教育支援センター(教育相談所)
- 児童相談所
- 保健所
- 精神福祉保健センター
- 通信制高校
といった種類が存在します。
それぞれの公的機関や施設がどのような働きをしているのか詳しく見ていきましょう。
教育センター(教育相談所)
教育センター(教育相談所)は、子どもの教育や育ちに関しての悩みを相談することができる施設です。
基本的にはセンターに来所をして相談を行いますが、相談する人の心身の状態や何らかの事情がある場合はメールや電話で相談することも可能です。
- 相談員のみでは解決できない悩み
- 医学的な診断が必要である
- 福祉的・法的な措置が必要であると判断
といった場合には児童相談所や医療機関を紹介される可能性があります。
また相談の内容によって、保護者の方にあらかじめ確認を取った上で相談内容を学校に伝える場合があります。
学校の教職員と保護者が子どもの状況を双方ともに理解することで柔軟な対応をとることができ、結果的に問題の解決の糸口となる場合があります。
基本的に教育センターは、学校や教職員に対して直接的な指導を行うことができません。
そのため、
- 学校の運営
- 教職員による子どもへの指導内容
- 教職員の人事
といった直接的対応の難しい相談の場合は断るといったケースもあります。
学校の運営や教職員に対しての意見や相談事の場合は学校の管理職の方に相談し、それでも解決しない場合は管轄の教育委員会へ相談するようにしましょう。
児童相談所
児童相談所は、各都道府県や指定都市に設置されている行政機関です。
“子どもの福祉と権利を守るための活動を行う場所”であり、0歳〜17歳までの子どもや家庭などから家庭や学校に関しての悩み相談を行うことができます。
環境をしっかりと把握した上で必要に応じて児童相談所が指導をすることも可能です。
また児童相談所では子どもや子どもを持つ親からの相談だけでなく、地域住民や学校からの相談や通告も受け付けています。
保健所
保健所は公的機関の一つで、保健師や医師、精神保健福祉士といった専門のスタッフにメンタルヘルスや思春期の悩み、引きこもり問題といった幅広い相談をすることが出来ます。
年代に制限がなく、電話相談や面談での相談、家庭訪問での相談が可能です。
また、子どもが不登校に陥ってから親自身の精神状態が悪化した場合にも相談することができます。
精神保健福祉センター
精神保健福祉センターは、精神保健福祉法に基づいて各都道府県や政令指定都市に一箇所ずつ設置されている支援機関です。
各センターの規模によって異なりますが、医者や精神保健福祉士、臨床心理士といった専門性のあるスタッフが在籍しています。
- 不登校について
- こころの病気や問題
- 思春期、青年期のメンタルヘルス
このように多岐にわたる相談や、
- 医療機関や支援機関についての情報提供
- 精神科デイケアなどのプログラム
といったことも行われています。
また本人だけでなく、家族や周囲の人などからの相談にも対応しています。
通信制高校
通信制高校は通信による教育を行い、自宅学習を基本とした学校です。
3年以上在籍し、且つ必要な単位を習得していることが卒業の条件となっています。
全日制や定時制よりも登校回数が少ないことがほとんどですが、卒業の際に得られる高校卒業資格は同じものです。
そのため、通信制高校の後に進学しなかった場合、最終学歴は“高校卒業”となります。
通信制高校は不登校の受け入れを積極的に行っているところがたくさんあるため、全日制や定時制の高校から転入してくる生徒も多くいます。
また、単位制なので基本的に習得できなかった単位だけを習得すれば良いので、全日制のように“留年する”といったことがないのも特徴です。
不登校の受け入れをしている代表的な通信制高校を紹介
通信制高校では不登校の受け入れを行っているところは多数存在しています。
実際に不登校の受け入れを行っている通信制を紹介していきます。
中央高等学院
- 不登校や引きこもりの生徒に対して個別学習指導を実施している
- 週1〜スクーリング(登校)をはじめることができる
中央高等学院は、長年の実績や経験に基づき不登校やひきこもりの生徒に対する個別学習指導をしている人気の通信制の高校です。
週一回からのスクーリング(登校)から始めることができます。
また、個別対応で自分のペースで学校に慣れることから始めることができるといった特徴もあります。
不登校のオススメ受け入れ先その2:トライ式高等学院
- 全職員が“教育支援カウンセラー”の資格を持っている
- メンタルサポートがしっかりとしている
- マンツーマンでの指導をしてくれる
不登校や引きこもりの生徒を対象に先生が家に訪問し、メンタルサポートを行ってくれる不登校生の受け入れ先として人気の学校です。
全職員が「教育支援カウンセラー」の資格を所有しているのでさまざまな相談することができます。
また、マンツーマンでの指導を行ってくれるので、不登校の高校生が転入した場合も安心して指導を受けることができる通信制高校です。
ルネサンス高等学校
- 年4回のスクーリングで3泊4日の集中スクーリングか日帰りスクーリングか選択できる
- 授業やレポートをオンラインで完結することができる
ルネサンス高等学校はスクーリングの最低日数が年間4日~となっています。
そのため不登校の子どもへの負担も少なく、その方法も一度のスクーリングで済む「3泊4日の集中型スクーリング」か「日帰りスクーリング」の2つから選ぶとことができます。
また、すべての授業をオンラインで受講できる学習スタイルを採用しているのでどこでも好きなときに勉強することができ、自由がきくのも魅力の一つです。
レポート提出もオンラインで完結させることができるので、学校に登校するのが苦手な不登校生に嬉しいシステムを採用しています。
高校生の不登校支援施設・機関まとめ
高校生の不登校支援先として、
- 教育支援センター(教育相談所)
- 児童相談所
- 保健所
- 精神福祉保健センター
- 通信制高校
といった種類があります。
現状、不登校であったり、学校に行きたくなくて悩んでいる人は公的機関に相談をしたり、通信制高校に転入することで自身の心の負担や問題を軽くすることができるかもしれません。
なお通信制高校の資料請求は無料なので、「現状をもっと良くしたい!」とお思いの不登校生は以下のリンクから資料を取り寄せてみてくださいね。