通信制高校広場『学費や評判を調査』一括資料請求サイト

フリースクールの問題点や学費、将来への影響を解説についての基本情報

資料請求数 累計
100,000件突破

※2023年8月

無料資料請求

PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

フリースクールの問題点や学費、将来への影響を解説

フリースクール

様々な事情で学校に通えなくなった児童・生徒が通える場所として、フリースクールがあります。

全国的にはまだまだ数が少ないですが、教育の多様化に伴って利用を検討している方も多いでしょう。

今回の記事ではフリースクールのメリットや問題点などについて、詳しく紹介していきます。

フリースクールとは

フリースクールとは何らかの事情があって学校に行けない、もしくは行かない小学生・中学生・高校生が学校の代わりに過ごす場所の事です。

学校と違って公的な機関ではなく、個人や民間企業・NPO法人などが運営しており、学校のように決まった授業がなく、子供達の自主性を尊重している事が特徴と言えるでしょう。

小中学生の場合は義務教育なので小中学校に籍を置きながらフリースクールに通う事になりますが、地域の小中学校と連携しており、フリースクールに通う事で出席扱いとなる場合も多いです。

主なフリースクールの種類

フリースクール 種類

一口にフリースクールと言っても、実はフリースクールには様々な種類の施設があります。

ここでは主なフリースクールの種類について、紹介していきます。

学校復帰でなく居場所を作るのが目的のスクール

いじめや友人関係との不和など様々な理由で学校に行けなくなってしまった子供に、居場所を作る事を目的としているスクールです。

学校復帰を目指していないので、無理に学習させることよりも安心できるスタッフや仲間と過ごすことで心の平穏を取り戻す事を優先しています。

学校復帰を望む子供に学習サポートを行うスクール

いずれは学校に復帰したいと考えている子供向けのスクールで、心を休ませながらも学校の授業に合わせた学習を個別指導などで行っていきます。

一時的に不登校になっていても、いつかは学校に復帰したいと考えている子供に向いているスクールです。

発達障害などの子供を支援するスクール

学習障害や発達障害で学校に通えない子供達を支援するためのスクールです。

事情があって不登校になってしまった子供達とは違って、心が疲れている訳ではないので過ごし方は違います。

多くのスクールでは障害に詳しい専門家が在籍して、丁寧なフォローを行ってくれるでしょう。

イベントや共同生活を行うスクール

寮に入って共同生活をしたり、自然の中で宿泊研修などを行ったりして信頼出来る仲間たちと過ごすことで社会性を身に付けるタイプのスクールです。

健康的な生活を義務付けているスクールもあれば、子供達の自主性を尊重するスクールもあるなど、様々なタイプがあります。

自宅で受けられるスクール

フリースクールの中には通信制高校が運営している学校もあり、自宅で受けられるスクールもあります。

講師は実際の高校の先生なので、学習環境としては整っていると言えるでしょう。

資格取得を行うスクール

音楽やアニメなど、子供の好きなことを中心に学べるスクールです。

自分の好きな事にとことん打ち込みながら、将来活かせるような資格取得を目指すことで、子ども達の自立をサポートしていきます。

オルタナティブスクール

不登校などで通えなくなった子供ではなく、日本古来の学習制度を嫌う子供が自ら通うスクールです。

ヨーロッパやアメリカの哲学的思想を取り入れた学習スタイルが特徴で、公立とも私立とも違う第3の学校と言われています。

子供の自主性を尊重したい世帯には、おすすめのスクールと言えるでしょう。

医療機関と連携したスクール

不登校の子供の中にはうつ病など一見分かりにくい病気を持っている場合も多く、そのような子供達を支援するために医療機関と連携したスクールもあります。

お子様が疾患などの特性を持っている場合には、おすすめのフリースクールです。

フリースクールの問題点やデメリット

フリースクール 問題点

ここまで説明してきたようにフリースクールは事情があって学校に行けない子供達の受け皿とも言える場所ですが、問題点やデメリットもあります。

ここではフリースクールの問題点について見ていきましょう。

数が少なく通いにくい

フリースクールは全国的にはまだまだ数が少なく、通いたくても近くに無いという方も多いでしょう。

小学校や中学校に比べると圧倒的に数が少ないのがフリースクールの問題点の一つで、通うためには親が車で送り迎えをしなければならないというケースも珍しくありません。

月謝が必要になる

フリースクールに通う事で、例え義務教育中の小中学生であっても月謝がです。

先ほども説明したようにフリースクールは公的な教育機関ではないので、小中学校と並行して通う事になります。

そのため小中学校の学費や給食費に加えてフリースクールの費用を払う必要があるので、親の経済的負担が重たくなってしまうのがフリースクールの問題点と言えるでしょう。

質の悪いフリースクールがある

フリースクールの運営母体は様々なので、中には質の悪いフリースクールも存在します。

明らかに高額な会費を請求されたり、教室でのサポートが悪かったりなど内容は様々ですが、まだまだ認知度が高くないだけに玉石混合のと言えるでしょう。

フリースクールに対するイメージが悪い

フリースクールに対する世間のイメージが悪い事も、問題点の一つです。

フリースクールに通うと社会的にドロップアウトしたというイメージがあるため、不登校の児童・生徒の中にはフリースクールに通う事を嫌がる方も多いでしょう。

フリースクールのメリット

フリースクール メリット

イメージの悪さから通う事をためらう方も多いフリースクールですが、多くのメリットがあります。

ここではフリースクールに通うメリットを紹介していきますので、迷っている方はぜひ参考にして下さい。

学校以外の居場所が出来る

フリースクールの一番のメリットとも言えるのが、家庭と学校以外の居場所が出来る事でしょう。

色々な事情があって学校に行けなくなってしまった子供は、フリースクールに通う事で同じ境遇の子供達と触れ合い、居場所を感じる事が出来ます。

居場所を見つける事で自己肯定感が高まり、精神的にも安らぎを感じられるのがフリースクールの大きなメリットです。

学校に行かなくても学習が出来る

フリースクールでは学校に行かなくても学習が出来る事も、メリットの一つです。

学校に行けなくなってしまうとどうしても勉強が遅れがちになってしまいますが、フリースクールに通う事で学習の遅れを防ぐことが出来ます。

カウンセリングが受けられる

フリースクールでは、プロのカウンセリングが受けられる事もメリットです。

子供の年齢にもよりますが中学生頃になると、親の言う事には聞く耳を持たない子供も多いでしょう。

フリースクールでは思春期の子供の対応に慣れているカウンセラーがいる場合も多いので、子供の本音を引き出してしっかりとケアしてくれます。

幅広い年代の子と交流が出来て社会性が身につく

フリースクールには小学生から高校生まで通っているので、幅広い年代と触れ合え社会性を身に付ける事が出来ます。

従来の学校では学年毎に分かれているので同級生としか触れ合う機会がありませんが、フリースクールの場合は多くの年代が同じクラスで過ごす事になるので、自ずと社会性が身に付くのがメリットでしょう。

フリースクールの学費・費用の目安

フリースクール 費用

フリースクールに通うためには、学校の費用とは別に学費が必要になる事は先ほども説明しましたが、実際どれくらいの費用が必要になるでしょうか。

学費・費用の分布

フリースクールと一口に言っても種類は様々で、会費も学校によって大きく違いますが、文部科学省の調査によると月額会費の分布は下記のようになっています。

会費(月額) 団体・施設数 割合(%)
~5,000円  25  9.5%
5,001円~10,000円  15  5.7%
10,001円~30,000円  100  38.2%
30,001円~50,000円  95  36.3%
50,001円以上  27  10.3%
合計  262  100.0%

参照元:文部科学省「小中学校に通っていない義務教育段階の子供が通う団体・施設に関する調査」

上記のように1~3万円、3~5万円程度の会費の学校が多くなっており、全施設の平均値は33,000円となっています。

入会金の分布

続いて入会金についても、見ていきましょう。

同じく文部科学省の調査によると、入会金の分布は下記のようになっています。

入会金 団体・施設数 割合(%)
~5,000円  27  13.9%
5,001円~10,000円  36  18.6%
10,001円~30,000円  61  31.4%
30,001円~50,000円  35  18.0%
50,001円~100,000円  11  5.7%
100,001円以上  24  12.4%
合計  194  100.0%

参照元:文部科学省「小中学校に通っていない義務教育段階の子供が通う団体・施設に関する調査」

分布によるとフリースクールの入会金は1~3万円程度の施設が一番多くなっており、全施設の平均金額は53,000円となっています。

フリースクールの学費は高い?

毎月3万円の学費に加えて5万円の入会金と、フリースクールの費用は決して安くなく、更に学校に行っていなくても給食費などは払う必要がるので、経済的な負担はとても重く感じます。

ではフリースクールの学費が高いかと言うと、そうではありません。

フリースクールには学校とは違って国からの資金支援がなく、教員がボランティアだったり寄付金を集めるなどの工夫しながら運営しています。

フリースクールの学費は高く感じますが、決して営利目的ではなく最低限の費用で運営していると言えるでしょう。

フリースクールで学費補助は受けられる?

経済的な理由で十分な教育が受けられない世帯に対しては、学費補助などの支援がある場合も多いですが、フリースクールでは学費の補助はありません。

そのため全額を負担する必要があり、経済的負担は重くなっています。

しかし全国で唯一フリースクール向けの学費支援を行っているのが、三重県遊技業協同組合です。

こちらの団体はフリースクールの三重シューレへ通う児童向けに、返済の必要のない給付金を行っています。

給付人数は5~6人とそこまで多くはないですが、全国でも珍しい取り組みと言えるでしょう。

参考元:http://www.sanyukyo.jp/news/20160927.html

フリースクールに通うと将来どうなる?

フリースクール 将来

フリースクールに通う事で、子供の将来に良い影響を与える事が出来ます。

フリースクールに対してまだまだ世間では良くないイメージを持っている方も多く、社会不適合者が通う場所、将来へ悪影響があると思っている親や子供も多いです、

しかし、実際には違います。学習を行ってくれるフリースクールは通う事で遅れを取り戻せますし、周囲と触れ合う事で社会性も身に付きます。

なにより自分の居場所が見つけられる事で、自己肯定感を高める事が出来るでしょう。

このようにフリースクールに通う事で精神状態も良くなるので、将来にも良い影響があると言えます。

将来に悪影響が出てしまう場合もゼロではない

ただし、学習などは行わず、居場所を作ってくれるだけのフリースクールに長くいると、将来性が乏しい一面があるのも事実です。

もちろん不登校などになってしまった子供にとって、居場所を作ることはとても重要です。

その観点では、学習がなく居場所を作るだけのフリースクールも絶対に必要です。

ただ、居場所を作って遊ぶだけのフリースクールは居心地が良いですが、2年、3年と長期間いると将来社会に出て、複雑な人間関係や悪意のある人間に触れた時に困ってしまう可能性はゼロではないでしょう。

フリースクールは子供にとって絶対に必要ですが、利用方法には注意が必要となります。

フリースクールと通信制高校の違い

フリースクール 通信制高校 違い

フリースクールと混同しやすい学校に、通信制高校があります。

ここではフリースクールと通信制高校の違いも見ていきましょう。

通信制高校は法律で定められた高等学校

通信制高校とは自宅でのレポート作成を中心に学習を行う高校のことで、全日制や定時制と同じように正式な高等学校です。

そのため通信制高校を卒業すれば、高卒を資格を取得出来ることが一番の特徴と言えるでしょう。

学習スタイルが全日制とは違うだけで、法律で定められている高等学校なのが通信制高校です。

フリースクールは勉強の場を提供している

一方でフリースクールは教育機関ではあるものの、法律で定められている機関ではありません。

そのため小中高生であれば別の小中学校に籍がありますし、高校生の場合は卒業資格を取る事は出来ません。

学校と言うよりは生徒に勉強の場や居場所を提供している塾のような場所と言った方が良いでしょう。

フリースクールとサポート校の違い

フリースクール サポート校 違い

フリースクールとサポート校の主な違いは、入学資格の有無や教育内容にあります。

フリースクールもサポート校どちらも公的な教育機関ではない点は共通していますが、フリースクールが子供達に居場所と学習の機会を与えるための施設なのに対し、サポート校は通信制高校の生徒の卒業を支援する事を目的としています。

そのためサポート校は「中学卒業見込者」「中学卒業者」などの入学資格がありますが、フリースクールには入学資格がありません。

またフリースクールはサポート校に比べても学習支援というよりも、まずは子供達の居場所を作ることを優先している事も特徴と言えるでしょう。

おすすめのフリースクール3選

フリースクール おすすめ

今回の記事ではフリースクールについて紹介してきましたが、全国には多くのフリースクールがあります。

ここではその中でもおすすめのフリースクールを紹介します。

みらいフリースクール

みらいフリースクール

みらいフリースクールは児童の主体性を尊重する事を理念としており、先生からの一歩通行ではなくコミュニケーションを取りながら楽しく学ぶ事を重視しています。

先生が児童の一人一人を気にかけてくれるので、勉強だけでなく、進路や将来の悩みなども相談出来るのが特徴と言えるでしょう。

公式サイト:https://www.freeschool.tokyomirai.ac.jp/

みんなの学園

みんなの学園

みんなの学校は不登校や発達障害の子供に特化したフリースクールで、オンラインでの授業を中心に学習支援を行っています。

学校での成績アップに力を入れているので、フリースクールで学習支援を期待している方にはおすすめと言えるでしょう。

公式サイト:https://minnanogakuen.com/

フリースクールこころ

フリースクールこころ

フリースクールこころでは子供の心のケアはもちろんですが、親の精神的なサポートを行っているのが特徴です。

自分の子供がフリースクールへ通うとなれば少なからず不安を感じるでしょうが、こころでは親御さん向けのカウンセリングや各種講座を開催しています。

このような親向けのサポートを通じて親の心に余裕が出来る事で、子供の成長を支援出来るのがこころの特徴と言えるでしょう。

公式サイト:http://www.cocolo.osaka.jp/

おすすめのサポート校3選

フリースクール おすすめサポート校

おすすめフリースクールの次は、おすすめのサポート校を紹介していきます。高校生であれば、サポート校の利用もぜひ検討するべきでしょう。

トライ式高等学院

トライ式高等学院

トライ式高等学院は家庭教師のトライが運営するサポート校で、全日制と同じようにキャンパスに通う通学コースに加えて、家庭教師のように先生が自宅に来てくれてマンツーマンで指導してくれる家庭教師コースもあります。

またネットで授業を受ける事も出来るのなど、自分のペースに合わせて自由にカリキュラムを組める事が特徴でしょう。

修学旅行や海外留学、クラブ活動などのイベントも活発なので、周囲と触れ合う機会も多く仲間づくりもしやすいです。

在宅でもキャンパスでも、充実した学校生活が送れるおすすめのサポート校です。

対応出来る地域  全国
募集要項  【出願資格】
・現中学3年生
・中学卒業後高校に入学したことのない方
【出願時期】
単願
毎年1月初旬~3月3末
併願
第Ⅰ期:毎年10月5日~10月25日頃
第Ⅱ期:毎年11月5日~11月25日頃
第Ⅲ期:毎年12月2日~12月22日頃
第Ⅳ期:毎年1月5日~1月25日頃
【入学時期】
新入学:4月、10月
転入学:随時
編入学:随時
学費の目安 入学金:80,000円~103,000円
授業料:375,000円~811,900円
施設設備費など:34,000円
合計:499,000円~1,148,900円
※年間25単位、普通科の場合。別途教材費や、通信制高校の学費も必要です。
公式サイト https://www.try-gakuin.com/

おおぞら高等学院

あおぞら高等学院

次に紹介するおおぞら学院はコースが豊富にあるのが特徴で、大学進学コースのほか個別指導や、プログラミング・マンガイラストなど専門的なスキルを身に付ける事が出来ます。

生徒の自主性を尊重しており、一人一人の学力や将来の夢を理解してくれたうえで、カリキュラムを組んでくれます。

おおぞら学院では先生の事をマイコーチと呼んでおり、単に勉強を教えてくれるだけでなく生活面や将来の進路などについて、1対1でじっくりと向き合ってくれるのも特徴でしょう。

対応出来る地域  全国
募集要項  【出願資格】
翌年3月に中学卒業見込みの者
中学既卒者、高等学校に在籍している者、高等学校を中途退学した者
【出願時期】
翌年3月に中学卒業見込者:毎年12月1日より受付開始
転入・編入希望者:随時(定員になり次第締め切り)
【選考方法】
書類選考、個別面接、作文、プレイスメントチェックを考査の上、合否判定。
【入学時期】
新入学:4月
転入学:随時
編入学:随時
学費の目安 共通の授業料
15,000円×履修単位数(1単位あたり15,000円)
前籍校での修得単位数によって、履修する単位数は変わります。
みらい学科
・基礎コース : 396,000 円 (税抜 360,000円)
・個別指導コース : 580,800 円 (税抜 528,000円)
※その他、専門コース、進学コースにつきましては、コースにより授業料が異なりますので、詳しくはキャンパスへお問い合わせください。
公式サイト https://www.ktc-school.com/

中央高等学院

中央高等学院

中央高等学院はサポート校として30年以上の歴史を誇る、伝統のある学校です。

在籍している先生は全て常勤となっており、非常勤の先生も多い他のサポート校に比べるとサポート体制が充実しています。

全日制の高校のように担任の先生が毎日生活を見てくれるので、勉強以外の事も相談しやすいでしょう。

大学進学にも力を入れており、国立大学をはじめ早稲田などの有名私立大学への合格実績は豊富です。

大学進学を目指している方にもおすすめのサポート校と言えるでしょう。

対応出来る地域 全国
募集要項  【募集人数】
新入生:100名、転入生:150名
【出願期間】
随時
【選考方法】
面接のみ
【入学時期】
新入学:随時
転入学:随時
編入学:随時
学費の目安 入学金:20,000円
学費:250,000円
運営設備費:30,000円
諸経費:10,000円
合計:400,000円
※別途通信制高校の学費がかかります。上記は目安なので詳細は資料請求で確認して下さい。
公式サイト https://chuos.com/

フリースクールの特徴や問題点まとめ

フリースクール まとめ

フリースクールは様々な事情があって学校に通えなくなってしまった子供達が過ごす場所として、民間やNPO法人などが運営している教育施設です。

学校復帰を目指して学習を行うスクールもあれば、子供の自主性を尊重して活動を行うスクールなど多様な種類があります。

フリースクールと言うと不登校や引きこもりといった悪いイメージを持っている方も多いですが、子供達の社会性が身につくなどメリットも多くあるでしょう。

ただし学校とは別に費用が必要だったり、数が少なかったりと問題点があるのが現状です。フリースクールの利用を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

通信制高校選びに迷ったら

おすすめ通信制高校 一括資料請求はこちら

お住まいの都道府県と資料請求をされる方の情報を入力し(約60秒)資料請求をクリックしてください。

都道府県

請求される方

資料請求数 100,000件突破